今年もよろしくお願いいたします。
メールで賀状をいただいた、TさんとKさんには
この場をかりてお返事ということにさせてもらいます。

大晦日は久しぶりにたっぷりテレビにドビドビ浸かってました。
紅白じゃないでしょ。ガキツカ「絶対に笑ってはいけない警察24時」
これ見てました。思わず笑ってしまいました。あそこで梅宮辰夫出るか。
きのう。YouTubeでまた見て、また笑ってしまいました。

YouTubeだと。ついでに見た、アトランタ空港にあるiPodの自動販売機に
驚きました。アメリカに自動販売機って印象がなかっただけになおさらだ。
http://www.youtube.com/watch?v=QSeTEz1JwQs
きのう。約、ほぼ20年ぶりに天保山の海遊館に行った。
http://www.kaiyukan.com/
ひょっとすると20年前だと海遊館がまだ出来てなかった
かもしんないので、ほぼ20年ぶりに天保山に行ったという
ことかもしんない・・・)
海遊館の前の広場にオーサマペンギンが放し飼いになってた。
生ペンギンつーうのが新鮮だ。でも暖かい冬に借り出された
ペンギンさんはナンギなんだろうな。たぶん。
ほぼ20年前に行ったことがある、天保山の海遊館の前に
あった船員バー、パセノンがまだあった。妙に懐かしい。
やってるんだかどうかはわかんなかったけど。
(確か。70年代に賑わった船員バー。当時はロシアや北欧の
貨物船が天保山にぎょーさんやってきたらしい。長旅の
疲れを癒す場所だったようだ。赤い赤い店内は毛虫やいもり
入りのヴォッカが並べてあって、奥のジュークボックスは
北欧のフォークダンスな曲とか70年代歌謡曲がカタログ
されてたような。バーのママさんが清川虹子風のべっぴん
さんで下着をつけない流儀だったと記憶しています。)

天保山の海遊館の感想と言えば、こんなもんだ・・・トホホ。
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら

さっきまでポッドセーフなmp3ブログ、music-islands.comの
アクセスログをバーンと集計してました。こんな結果がでました。
★music-islands.com 年間ダウンロードランキング (2006)
http://music-islands.com/blog/?page_id=477

1. JJ Kane - Angel
http://music-islands.com/blog/?p=308
2. JACK OR JIVE - mother
http://music-islands.com/blog/?p=137
3. Cafebar 401 - Summer Days
http://music-islands.com/blog/?p=290
4. Gary Revel & The Boston Boys - Angel
http://music-islands.com/blog/?p=347
5. Reptilica - Luna Meseta
http://music-islands.com/blog/?p=236
6. Dream Catcha - Here I Am
http://music-islands.com/blog/?p=281
7. Timothy Dark - Better Days feat Nellie McKay
http://music-islands.com/blog/?p=278
8. Valery Gore - Elliott Goes
http://music-islands.com/blog/?p=372
9. 福原まり - La Lune
http://music-islands.com/blog/?p=420
10. 宮武希 - 丸木舟
http://music-islands.com/blog/?p=422
11. Casino Royal - Accountant’s Colleague
http://music-islands.com/blog/?p=283
12. TSUNTA - 風が強い日
http://music-islands.com/blog/?p=431
13. 藤井万利子 - 甘酸メロディー
http://music-islands.com/blog/?p=421
14. こなかりゆ - Space Is A Big O
http://music-islands.com/blog/?p=418
15. 大柴広己 - 虹色
http://music-islands.com/blog/?p=419
16. COCO ROSIE - Noah's Ark 2274
http://music-islands.com/blog/?p=136
17. Jan Aldridge Clark - Niigata City
http://music-islands.com/blog/?p=194
18. BRICKBURNER - Kinoschund (live)
http://music-islands.com/blog/?p=16
19. 韻シスト - Hey you
http://music-islands.com/blog/?p=434
20. Merrie Amsterburg - say good bye
http://music-islands.com/blog/?p=123
風呂場で歌ってるような曲が4番目にランクインしているのが
とても不思議でならない。

新年早々、お粗末な投稿で失礼しました。では。また。
現在のmusic-islands.com。こんなリーダーもあるんですね、最近。

ハーメルンに哭く笛―探偵SUZAKUシリーズ〈2〉
藤木 稟
Terra Naomi's NEW Official "Say It's Possible" music video
昨年。YouTubeでブームを巻き起こしたTerra Naomiが
世界中から映像を集めて、大晦日に公開したビデオクリップ、
Say It's Possible。
パセノン、久しぶり、なつかしいいなぁ。
もう、あれから、20年ぐらい経つ??
早いなぁ。。。年をとったわけだ。
地下鉄の駅を下りたところの洋食屋さんも行ったね。
まだ、あるのかなぁ?